ワインの香りラボ

この講座では、生のフルーツやスパイス等の「香りのサンプル」を毎回30種程用意します。ブラインドで香りを取ったり食べたりしながら、更にワインと合わせてみて、頭の中でイメージを作っていく授業となります。楽しみながら色々な香りを嗅ぐことで、品種の特性を掴み、テースティング力を身に付けていく内容となっています。

ワインはWSETの 「Recommended Tasting Sample」を元に、WSETが主眼としているワインの環境、栽培・醸造・熟成方法などを比較して「ワインのスタイルと品質に与える要因」を考えながら、毎回6種のワインをテースティングします。また各産地についても併せて学んでいきます。

前期ではフランス各地域とニューワールドワインを中心に、後期では、イタリアを始めとするオールドワールドの品種を探っていきます。初めての参加の方から、リピーターの方も大歓迎です。後期では、イタリアを始めとするオールドワールドの固有品種を探っていきます。是非一年を通してお楽しみください。

カリキュラム

第1回

白ワイン① イタリアの白ブドウ品種 
コルテーゼ、ガルガネーガ、ヴェルデッキオ、ベルナッチャ・ディ・サンジミニャーノ、フィアーノ、アルネイス

第2回

白ワイン② ドイツの白ブドウ品種
リースリング、ミュラー・トルガウ、グラウ・ブルグンダー、シルヴァナー

第3回

白ワイン③ オーストリア、ハンガリー、ギリシャの白ブドウ品種
グリューナーフェルトリナー、ヴェルシュリースリング、フルミント、アシルティコ

第4回

赤ワイン① イタリア北部の黒ブドウ品種
ネッビオーロ、バルベーラ、ドルチェット、コルヴィーナ、メルローブレンド

第5回

赤ワイン② イタリア中南部の黒ブドウ品種
サンジョヴェーゼ、モンテプルチャーノ、アリャーニコ、ネグロアマーロ、プリミティーヴォネッロ・ダーヴォラ

第6回

赤ワイン③ スペイン・ポルトガルの黒ブドウ品種
テンプラニーリョ、ガルナッチャ、モナストレル、カリニェナ、トウリガナショナル他

講座情報

対象

WSET Level2を修了された方以上
または同等の知識がありテイスティング⼒をアップさせたい方

講師

WSET認定講師:菊地 千穂

定員

24名

教室

東京青山

キャプラン ワインアカデミー 東京青山教室

〒107-0062 東京都港区南青山3-1-30 PASONA SQUARE 16階

受講料

56,100円 <税抜料金:51,000円>

  • ワイン代含む
  • 初めて受講される方は、受講のお申し込みと同時にキャプラン ワインアカデミーへの入会(入会金5,400円)が必要となります。

代理受講

ご本人以外のどなたでも代理受講が可能です。必ず事務局へお届けください。代理でご出席なさる方には事務局にお声をおかけくださるようお伝えください。回数制限はありません。

お支払い方法

クレジットカードまたは銀行振込でお支払いください。

  • なお一度受領した料金は一切お返しできませんのでご了承ください。
  • 振込み手数料はお客様でご負担くださいますようお願い申し上げます。

振込み口座:
三井住友銀行 浅草支店
普通預金 7296264
株式会社アサヒビールコミュニケーションズ

受講時のご注意

お申し込み・受講いただく際に必ずお読みください。

日程・お申し込み

  • 2025年10月~2026年3月までの6か月 各1時間30分/全6回

東京クラス
火曜/午後

菊地 千穂講師

火曜/午後 14:30~16:00

日程を確認する

第1回 10/7
第2回 11/4
第3回 12/2
第4回 1/13
第5回 2/24
第6回 3/17

お申し込みはお電話(03-6634-9976)にてお問い合わせください。

東京クラス
火曜/夜

菊地 千穂講師

水曜/夜 19:00~20:30

日程を確認する

第1回 10/7
第2回 11/4
第3回 12/2
第4回 1/13
第5回 2/24
第6回 3/17

お申し込みはお電話(03-6634-9976)にてお問い合わせください。

前期のスケジュールはこちら

東京クラス
水曜/午後

菊地 千穂講師

水曜/午後 14:30~16:00
第1回:4/23
第2回:5/28
第3回:6/25
第4回:7/23
第5回:8/27
第6回:9/24

東京クラス
水曜/夜

菊地 千穂講師

水曜/夜 19:00~20:30
第1回:4/23
第2回:5/28
第3回:6/25
第4回:7/23
第5回:8/27
第6回:9/24

担当講師