キャップストーン・カリフォルニア 初級レベル1

カリフォルニアワイン協会の公認教育プログラム「キャップストーン・カリフォルニア」は、CWIの輸出プログラムチームと世界的なワイン専門家によって開発され、カリフォルニアワインに特化したコンテンツを多言語対応のマルチメディアで提供しています。
「入門」「初級:Level1」「中級:Level2」「上級:Level3」「専門家/アンバサダー:Level4」のレベルで構成されており、「初級:Level1」を修了すると次のレベル「中級:Level2」へ進むことができます。各レベルの最終試験に合格すると、修了証及びその他の特典が与えられます。。
また、テイスティングは各回2種類を予定。ホテルやレストランにおいて、ワインをはじめとした飲料に関する知識とサービス水準の向上を奨励するために設立された「The Court of Master Sommelier (CMS) 」のテイスティングメソッドを用いて学びます。。
【第1回~4回】 150分×4回
- テイスティング・フォーマットシートと、ワインリストは印刷した用紙を当日配布いたします
カリキュラム
各回 150分
土曜/午後 13:00~15:30
第1回
第1章:歴史と言い伝え
第2章:地形と気候
第3章:土壌(1)
第2回
第3章:土壌(2)
第4章:ブドウ
第3回
第5章:栽培と醸造
第6章:熟成
第7章:ワイン法
第4回
第8章:公的分類
第9章:ワイン生産者
第10章:収穫年
第11章:カリフォルニアワインのビジネス
認定試験
2025年12月末日までに各自Web上で実施
キャップストーン・カリフォルニア 初級レベル1(レベルについて)
初級レベル1はカリフォルニアワインの歴史における主な時代、すなわち布教団時代、ゴールドラッシュ後、禁酒法時代、現代を学ぶところから始まります。レベル1の履修者は、
- カリフォルニアの地理、すなわち太平洋と山脈がブドウ栽培とワインのスタイルに、どのように影響を及ぼしているかを学びます。
- ブドウ栽培の基礎知識、他の農業と比較しての特徴を知り、カリフォルニアで栽培される重要ブドウ品種の名前を覚えて解説できるようになります。
- アメリカ政府公認ブドウ栽培地域(AVA)という仕組みの基本を覚えます。ナパ・ヴァレー、ソノマ・カウンティ、サンタバーバラ・カウンティといった世界的に有名なAVAが含まれます。
- カリフォルニアを代表するワイナリー、すなわちリッジ・ヴィンヤーズ、フロッグス・リープ・ワイナリー、ロバート・モンダヴィ・ワイナリーなどについて掘り下げます。
- カリフォルニアワインに関する主要統計を、世界全体の生産量、消費量、輸出量の中で学びます。
講座情報
対象
- カリフォルニアワインを体系的に学びたい方
講師
木下 明子
定員
24名
教室
受講料
34,000円(税込 37,400円)
- ワイン・テキスト代・認定試験料(合格時の合格証・バッジ・登録料)含む
- 初めて受講される方は、受講のお申し込みと同時にキャプランワインアカデミーへの入会(入会金5,500円・税込)が必要となります。
振替制度
振替制度はございません。
お支払い方法
クレジットカードまたは銀行振込でお支払いください。
- なお一度受領した料金は一切お返しできませんのでご了承ください。
- 振込み手数料はお客様でご負担くださいますようお願い申し上げます。
振込み口座:
三井住友銀行 浅草支店
普通預金 7296264
株式会社アサヒビールコミュニケーションズ
受講時のご注意
お申し込み・受講いただく際に必ずお読みください。
日程・お申し込み
- 日程・カリキュラムなどは変更となることがございますので予めご了承ください。
木下講師
- 日程を確認する
土曜/午後 13:00~15:30
第1回:11/15 13:00~15:30
第2回:11/22 13:00~15:30
第3回:12/6 13:00~15:30
第4回:12/12 13:00~15:30【認定試験】
講座終了後、2025年12月末日までに各自Web上で実施
× 受付を終了しました。
担当講師
おすすめ講座
-
Level 2
東京Cage Wine佐藤圭史氏が紐解く 南アフリカ・スワートランドのテロワールと産地の魅力
【特別講座】2025/8/29(金) Cage Wine佐藤圭史氏が紐解く 南アフリカ・スワートランドのテロワールと産地の魅力
-
Level 2
東京フミーリャワイン産地を探訪しよう・モナストレルの故郷
【特別講座】2025/9/16(火)
スペイン南東部のフミーリャは、石灰質土壌と強い日差しが特徴の注目産地。代表品種モナストレルを中心に、赤・白・ロゼ・甘口ワインの多様な魅力をご紹介。伝統と革新が息づく味わいを、ぜひグラスで体感してください。 -
Level 2
東京バロッサ・スーパー100 クラシフィケーション II 東京発表マスタークラス
【特別講座】2025/5/8(木)
バロッサ・スーパー100 クラシフィケーションは、バロッサの卓越したワイン生産者を称える選考制度であり、その最新リストが2025年3月末に発表されます。本マスタークラスでは、その新しいクラシフィケーションに選ばれたワインの魅力を深く掘り下げ、最新のバロッサワイン事情を学ぶ貴重な機会となります。 -
Level 4
特別講座 北海道余市町 ピノ・ノワールを育むテロワールとマリアージュを学ぶ 二日間
-
Level 1
東京Spanish Wine Scholar <Intensive Course>
In the Spanish Wine Scholar you will tour the main regions of Spain, exploring the World famous regions like Rioja and Priorat and discovering the World that lies beyond them.
-
Level 1
東京Chilean wine Adventures
【特別セミナー】2025/1/31(金)
ここ数年、世界の著名なワインプロフェッショナルの注目を集めるとともに、ワイン消費を牽引しているマーケットにおいて急速に認知度が向上している「プレミアムチリワイン」。それに加えて、多くの世界的なワイン雑誌でも「古木のカリニャン」、「パイスの復興」の見出しを見かけるようになりました。