シャンパーニュ地方最古のCMのシャンパーニュの魅力
シャンパーニュ コレ
テイスティングセミナー
セミナーはフランス語(日本語通訳付)
共催:株式会社Traders Market collet

【特別講座】東京:3/18(火)14:00~15:30
シャンパーニュ コレはシャンパーニュ地方で最も古いヴィニュロンによるCM(コーペラティヴ・マニピュラン=協同組合)です。しかし、彼らの気持ちはRC(レコルタン・コーペラトゥール)であり、CMのように多くのブドウやテロワールを集め、RM(レコルタン マニピュラン)のようにこだわりやオートクチュールを造る事にあります。
本年はブランドの大きな改革がおこなわれる年でもあり、日本ローンチ10周年を迎える年でもあります。
メゾンは1921年に設立し、100年以上の歴史と先人たちのノウハウを受け継いだ伝統的なシャンパーニュ造りを大事にしています。
セミナーでは、昨今の温暖化や環境問題について、伝統的な造りを大事にする造り手としてはどのようにとらえ、どのようにシャンパーニュを造るのか? 環境問題への取り組みを組合としてどのようにしているのか? CMだがCMではないコレのこだわりと世界観を余すことなくお話いたします。
グランクリュのアイ村、そのすばらしい南斜面のブドウ畑に面したコレだからこそ作ることのできる上質なシャンパーニュの世界をお楽しみください。
今回、司会進行役として中村紀子がご案内します。先着順となりますので、皆様お早めにお申込み下さい。
*テイスティング予定ワインは4種類で、2と3は同セパージュでドサージュ違いとなります。それぞれをテロワールやドサージュ違いなどでの違いを講師の解説と共にテイスティングをし、感じていただければと思います。
講座情報
日時
2025年3月18日(火) 14:00~15:30
講師
カール セルスリエ
CHAMPAGNE COLLET:
Executive marketing directorシャンパーニュ地方の出身で、ご家族は何世代にもわたってこの土地を開拓してきました。15 年以上にわたりワイン関連の仕事に携わり、 近年は、シャンパーニュ地方の主要ブランドの代表として活躍するとともに、ローヌ渓谷やブルゴーニュの一流アペラシオンでも活動してきました。現在、自身が愛着を持ち、素晴らしい要素を全て兼ね備えたユニークな「シャンパーニュ COLLET」 に全てを捧げることを決め、活動しています。
定員
36名
【増席】
受講料
5,500円(税込み)<本体料金:5,000円>
テイスティング予定ワイン
1.CHAMPAGNE COLLET BRUT(7700円参考上代)
2.CHAMPAGNE COLLET BRUT ART DECO(12200円参考上代)
3.CHAMPAGNE COLLET EXTRA BRUT(13700円参考上代)
4.CHAMPAGNE COLLET BLANC DE BLANCS(13200円参考上代)- テイスティングワインの内容は変更になる場合もございます。予めご了承ください。
お支払い方法
クレジットカードまたは銀行振込でお支払いください。
- なお一度受領した料金は一切お返しできませんのでご了承ください。
- 振込み手数料はお客様でご負担くださいますようお願い申し上げます。
- 領収証をご希望の方はお宛名をご指定の上、事前にご連絡ください。
振込み口座:
三菱UFJ銀行 東京営業部
普通預金 口座番号1812074
口座名 株式会社パソナHRソリューション
教室
日程・お申し込み
3/18(火)
14:00~15:30【増席】
× 受付を終了しました。
担当講師
おすすめ講座
-
Level 2
東京天ぷらとワインのペアリング探求(菊地講師)
【特別講座】9/11(木)11:30~13:45
つな八‘つのはず庵’のベテランの職人による揚げたての天ぷらと、菊池講師の選んだサヴォアやブルゴーニュワインのペアリングをお楽しみいただきます -
東京
キャップストーン・カリフォルニア資格認定プログラム導入講座
【特別講座】2025/9/29(月)、2025/10/18(土)
キャップストーン・カリフォルニアは、CWIの輸出プログラムチームと世界的なワイン専門家によって開発され、カリフォルニアワインに特化したコンテンツを多言語対応のマルチメディアで提供するCWI公認の教育プログラムです。 -
WSET説明会
世界でなぜWSETが選ばれているのか、ソムリエ資格とはどのように違うのかなど、WSET式のテイスティングアプローチを体験いただきながら皆さまの疑問にお答えします。
-
WSET Level 1 北海道『ワイナリー』ツアー
WSET LEVEL1は、ワインに関わる仕事を始めようとしている人や、ワインへの関心を追求している人を対象とした、ワインに関する入門レベルのコースです。当講座では初めてワインについて学ぶ人も、ワインの世界の実践的な概論を理解しながら、主なブドウ品種のタイプやスタイルを視覚、嗅覚、味覚を通して学び、ワインについて正確に説明し、料理とワインの組み合わせを提案するための基本的なスキルを習得します。
-
Level 2
東京天ぷらとワインのペアリング探求(菊地講師)
【特別講座】2025/3/6(木)
大正十三年創業の綱八は、お陰様で昨年創業100年を迎えました。毎回大好評のつな八‘つのはず庵’でレストランセミナーです。前回に続いて、キャプランワインアカデミーの菊地千穂が担当させて頂きます。イギリスに4年滞在した後、昨年より講師として復帰しました。イギリスを始め訪れたワイン産地の話しをさせて頂きながら、天ぷらとワインのペアリングを楽しんで頂きたいと思います。 -
東京
大橋健一MWによる日本酒マスタークラス ~ WSET日本酒資格取得、そしてその後 ~
【特別講座】11/12(火)19:00~21:00
マスター・オブ・ワイン(MW)の大橋健一氏にWSETの日本酒資格を取得する事によって、どのような資格の活かし方ができるのか、自身の経験を元にお話しをして頂きます。そんな同氏の体験談や常日頃の思考手法から、皆様における自らの資格の活かし方を学んで頂くセミナーになります。