ワインの豆知識

バロッサ・オールド・ヴァイン

2023年2月22日

低収量の古木は、安定した成長プロセスで力強く風味豊かな果実をもたらし、ワインの複雑さ・質感・バランスを高めます。世界最古のブドウ樹はオーストラリアのバロッサにあり、1843年に植えたシラーズの畑は現在も生き残り、ワインを生産し続けています。

古木のブドウから造られたワインと示すには、「オールド・ヴァイン」「ヴィエイユ・ヴィーニュ」「ヴェッキエ・ヴィーニエ」などの書き方をしますが、樹齢何年以上のブドウの樹が「古木」と呼べるのかは法的に定められていません。しかし、バロッサ地方では2009年から「バロッサ・オールド・ヴァイン・チャーター」を制定し、それによって古木は4つのカテゴリーに分類されています。

オールド・ヴァイン樹齢35年以上
サバイバー・ヴァイン樹齢70年以上
センテナリアン・ヴァイン樹齢100年以上
アンセスター・ヴァイン樹齢125年以上

バロッサでは現在樹齢100年以上のブドウの木は現在233ヘクタール植えられており、それらの古木は非常に重要視されているのです。オーストラリアトップ産地の一つであるバロッサについてご興味をお持ちの方は、バロッサ・オーストラリアが2.5時間の導入講座として構成した「バロッサ・ワインスクール・レベル1」にぜひご参加ください!