キャプラン ワインアカデミーについてAbout Us
ワインの基礎を学びたい初心者の方から資格取得を目指す方まで
キャプラン ワインアカデミーでは、世界最大のワイン教育機関「Wine & Spirit Education Trust(WSET)」の日本最大の認定プロバイダーとして、世界標準のワインの知識が学べます。
キャプラン ワインアカデミーは、1995年にJAL|日本航空の客室乗務員が教える「空とぶワイン教室」として1995年に開校し、2000年に業界に先駆けてWSETと提携しました。ワインを基礎から楽しく学びたい初心者の方から、本格的に学んで資格取得を目指す方や世界標準のワイン知識を仕事に活かしたい業界関係の方まで、ワインを学びたい皆さまが楽しめる魅力的で多彩な講座をご用意しております。
こんな方におすすめ
ワインを基礎から楽しく学びたい
-
自分好みのワインが見つかる
-
料理と相性が良いワインが分かるようになる
-
レストランやワインショップでワインを選べるようになる
ワインを本格的に学びたい
-
ワインを体系的に学べるようになる
-
世界標準のワイン資格
「WSET」を取得できる -
世界のワインの最新トレンドを知ることができる
キャプラン ワインアカデミーが選ばれる7つの理由
-
魅力
1
日本で唯一のWSET Diploma資格取得可能校
-
世界70カ国以上、年間110,000人が学ぶ世界最大のワイン教育機関「Wine & Spirit Education Trust(WSET)」の日本最大の認定プロバイダーとして、世界標準のワインの知識が学べます。ワインの認定資格は4つ(Level1~4)に分かれ、全てのコース受講と資格取得(認定試験受験)ができるのは、日本ではキャプラン ワインアカデミーだけです。知識を身に付けてワインを日常的に楽しみたい方から本格的に資格取得を目指す方まで、それぞれのニーズに合わせたカリキュラムをご受講いただけます。さらにWSET認定Diploma資格であるLevel4を取得すると、ワイン業界の最高峰資格といわれる『マスター・オブ・ワイン(MW)』を目指すこともできます。
WSETについての詳細はこちら- <マスター・オブ・ワイン(MW)とは>
- WSETを設立した同じワイン産業のワイン商組合Vintners Companyが創設したマスター・オブ・ワイン協会が認定する資格で、ワイン界で最高峰資格といわれる。世界30カ国で419人しか取得者がおらず(2022年6月現在)、日本在住の日本人では2015年に初めて大橋健一氏が取得した。
-
魅力
2
150を超える講座数、WSETだけでも業界最多の60講座以上!
-
キャプラン ワインアカデミーでは、150以上の多彩な講座をご用意しています。その中でも国際的に認められたWSET認定講座は60以上。初心者からプロフェッショナルまで、幅広いニーズに対応した高品質なカリキュラムでワインの知識を次のレベルへと引き上げます。
-
魅力
3
高品質な講座とプロフェッショナルな講師陣
-
講座では毎回厳選したワインをご提供し、国内ではなかなか出会えないプレミアムワインを楽しむこともできます。また、講師陣はWSET認定Diploma資格やソムリエ資格を持つだけでなく、ロンドンから招聘された講師たちによる最新のグローバルワイン情報を常に学び続けています。研鑽を積んだ講師による高品質な講座で、最新の情報と深い知識を身に付けることができます。
-
魅力
4
各国のワイン国際機関からの団体・講師の受賞実績多数
-
キャプラン ワインアカデミーは、団体・講師ともに国際的な機関からの多数の受賞実績を誇ります。特にWSETからは、その発展や活動に大きく貢献した認定校として、全世界で700を超える認定校の中からファイナリスト7団体の一つに選ばれました(WSET Educator of the Year 2018)。講師陣はワインコンクールの審査員を務め、「シャンパーニュ・パーソナリティ・オブ・ザ・イヤー2024」や「Italian Wine Scholar(IWS)instructor of the Year 2022」をはじめとして世界的な賞を受賞するなど、国際的にも高く評価されているプロフェッショナル集団です。
-
WSET Educator of the year 2018
-
WSET認定試験上級Diplomaテイスティング部門 最優秀賞を受賞
-
ジャパン・ワイン・チャレンジ
最優秀日本人審査員賞を受賞
主な受賞歴
- WSET Educator of the Year 2018
- Italian Wine Scholar™ Program Provider of the Year 2019
- Champagne Personality of the Year Award 2024
- WSET Diploma 総合成績アジア最優秀賞受賞 2014
- WSET Diplomaテイスティング部門 年間最優秀賞受賞 2012
- ジャパン・ワイン・チャレンジ 最優秀日本人審査員賞受賞 2021
- Italian Wine Scholar(IWS)instructor of the Year 2022
- シャンパーニュ・パーソナリティ・オブ・ザ・イヤー 2024
-
-
魅力
5
国際資格とジャンルが豊富な講座プログラム
-
キャプラン ワインアカデミーでは、国際資格の取得が可能な充実した講座をご用意しています。ワインの知識を深めるだけでなく、日本酒やチーズなど多彩なジャンルを幅広く学べるプログラムが揃っています。
主な講座ジャンル
- WSET
- シャンパーニュ・スペシャリストコース
- バロッサワイン資格講座
- ドイツワインアカデミー
- ナパ・ヴァレー
- イタリアンワインスカラ
- スパニッシュワインスカラ
- フレンチワインスカラ
- SAKE
- チーズ
- マスターソムリエ
-
魅力
6
生産者や国際認証機関とのイベント開催
-
キャプラン ワインアカデミーでは、国内外の醸造家を招いた特別講座を定期的に開催しており、世界中のワイン専門家から直接学べる貴重な機会となっています。また、ワインの特別セールや試飲販売会など、多彩なコラボイベントを企画・開催しています。
特別講座やイベントの一例
- 大橋MW特別セミナー
- バロッサ・オーストラリア
- ミラノワインウィーク2022/2023
-
魅力
7
法人・団体向け講座の実績が豊富
-
研修実施事例
- ワイン輸入業
- 新入社員社員向けWSET講座
- 豪華クルートレイン
- 乗務員向けワインの知識やテイスティング講座
- 商社系フォワーダー
- 懇親会イベントとしてワインの基礎知識講座
- 人材サービス
- 創業記念パーティにおけるシャンパーニュ講座
- 和食レストラン
- シェフ、店長向けのWSET SAKE講座
- ホテル
- レストランスタッフ向けWSETワイン講座
- 地域大手酒販店
- 販売スタッフ、営業担当者向けWSETワイン/SAKE講座
- 県・自治体
- 地域酒造者向けWSET SAKE講座
- 企業OB・組合
- 懇親会イベントとしてワイン、SAKEの基礎知識講座
「WSET」と「キャプラン ワインアカデミー」について
WSET(Wine & Spirit Education Trust)は、ロンドンに本部を置く世界最大のワイン教育機関です。世界70か国以上でWSETの教育組織が運営され、年間110,000人が認定試験を受験するなど、国際的に認められている認定資格です。ワインの認定資格は4つ(Level 1~4)に分かれ、初心者からワイン業界のプロフェッショナルまで、幅広く対応できるよう設定されています。 その中ではLevel2が日本のソムリエ資格と同格といわれています。
キャプラン ワインアカデミーは、JAL客室乗務員が教える「空とぶワイン教室」として1995年に開校、2000年にWSETと提携しました。日本における認定試験実施数、資格取得者数ともにナンバー1の実績を誇る、日本最大のWSET認定校です。
また、2014年にワインと同様に世界標準知識として日本酒を学ぶことができる日本酒講座「WSET SAKE講座」をロンドン本部にて開始。2017年にキャプラン ワインアカデミーが日本で初めて導入いたしました。キャプラン ワインアカデミーでは現在、ワイン・日本酒・スピリッツのコースをご用意しています。
受講生の声
主な講師と講座のご紹介
-
ワイン講師
中村 紀子 DipWSET (Noriko Nakamura)
- WSET認定 Level4 Diploma
- JSA認定 シニアソムリエ
- CIVC Certified Educatorシャンパーニュ委員会
- Napa Valley Vintners Certified Educator 2021年
- (NPO法人)チーズプロフェッショナル
- Wine Pinnacle Awards 審査員
- ジャパンワインチャレンジ(JWC)審査員
-
ワイン講師
秋吉 まり子 DipWSET (Mariko Akiyoshi)
- WSET認定 Level4 Diploma
- JSA認定 シニアソムリエ
- (NPO法人)チーズプロフェッショナル
- ジャパンワインチャレンジ(JWC)審査員
-
日本酒講師
鈴木 更紗 (Sarasa Suzuki)
- WSET認定 Level3 SAKE
- WSET認定 Level3
- IWC Sake competition Judge