スピリッツの豆知識

ジン

2023年4月20日

ジンは、ジュニパーベリーなどの植物で香り付けされた透明な蒸留酒です。

ジンの起源は、モルトワインから作られ、ジュニパーベリーで香りをつけたオランダの蒸留酒「ジェネバー」に遡ります。この蒸留酒は17世紀初頭に初めて製造され、瞬く間にオランダをはじめとするヨーロッパ全域で人気を博しました。

そして17世紀半ばに、30年戦争でオランダ兵がイギリス諸島にジェネバーを持ち込みました。この時、オランダ語のジュニパーに由来する「ジン」という名前が付けられました。やがて、ジンはイギリスで人気のスピリッツとなり、さまざまなスタイルで製造されるようになりました。現在最も一般的なジンのスタイルである『ロンドン・ドライ・ジン』は、19世紀に初めて製造され、ドライでさわやかな風味と、シトラスピール、コリアンダー、アンジェリカルートなどの植物原料を使用していることで知られています。

ジンの製造は、穀物アルコールや糖蜜などの中性スピリッツを蒸留することから始まり、その蒸留酒に混合されたボタニカルを注入します。ジンに使用されるボタニカルの種類はさまざまですが、ジュニパーベリーは常にその重要な成分の一つです。蒸留酒にボタニカルを加えた後、再蒸留して仕上げます。この再蒸留の過程で、ボタニカルの風味がスピリッツに溶け込み、ジン特有の味と香りが生まれるのです。

近年、ジンへの関心が再び高まり、多くのクラフトディスティラーがユニークで革新的なスピリッツを製造しています。伝統的な『ロンドン・ドライ・ジン』から、珍しい植物を使った実験的なスタイルまで、ジンは長く魅力的な歴史を持つ人気のスピリッツです。