ワインの豆知識
古代ワイン、ファレルヌム

2022年12月13日
ファレルヌムは、古代ローマで造られていたワインの名前です。古代ローマ人は、ワインの神バッカスからの贈り物だと信じていました。
伝説によると、ワインの神バッカスはマッシコ山(イタリア、カンパニア州)の斜面に変装して現れ、年老いた謙虚な農夫からもてなしを受けたといいます。老いた農夫は質素な身なりにもかかわらず、見知らぬ人を歓迎し、果物や蜂蜜、牛乳を差し出したそうです。当時、この地域ではワインが造られていなかったため、農夫はワインを持っていませんでした。
バッカスは彼の寛大さに感動し、お礼にミルクをワインに変え、人類への贈り物としてモンテ・マッシコの斜面を青々としたブドウ畑に変えました。現在もなお、イタリアにはこの地域でつくられる「ファレルノ・デル・マッシコ」というワインが存在します。
イタリアワインに関してもっと知りたい方には「イタリアンワインスカラー」がおすすめです!